ラウンド

【ラウンド】ゴルフ場の怪現象

隣接ホールへ飛んで行ったボールがなぜか消えてしまうのです。もしかすると奇跡的に金網に引っかかっていないかと、一途の望みを託して辺りを探索してるのであった。そう、6番ホールのティーショットのボールは大きく右に飛んでいき、このホールから折り返し...
ラウンド外

【ラウンド外】ゴルフのデメリット

ゴルフを安易に他人へお勧めしない理由は中毒性長年ゴルフを趣味にしていると未経験者から「ゴルフのどこが楽しいのか」という命題を提示されることは少なくないのではなかろうか。お金がかかる、拘束時間が長い、早起きが必要、駅プラットフォームでの傘の素...
ラウンド

【ラウンド】パッティングの打ち方

パッティング感性はゆるゆるのグリップ感私のパットの打ち方はクロスハンドで、スタンスは肩幅、ボールはセンターやや左寄り、上体は真上からボールを見下ろす位置で顎を引いて構えている。上体の傾きが深くなってくると、私の場合はまっすぐ打てなくなる傾向...
ラウンド

【ラウンド】チャレンジと無謀

ベテランゴルファーへの道 - ラフで +1打ゴルフコースのホールは大まかに以下の6つの要素に分類されるのではなかろうか。ティーイングエリアフェアウェイグリーンバンカーラフペナルティエリア・OBエリアペナルティエリア・OBエリアはともかく、こ...
ラウンド

【ラウンド】「池ぽちゃ」

「池ぽちゃ」は「池に入る」こと「池ぽちゃ」とは、打ったゴルフボールが池にぽちゃと入ることを言う。自分のボールであろうと同伴メンバーのボールであろうと、そのボールが池に吸い込まれていく有様は目を覆いたくなる。ゴルファーにはその池は確かに見えて...
ラウンド

【ラウンド】左足上がり

マネージメントミス7番ホール PAR4。なだらかな打ち上げホールだが320ヤードくらいで距離は短い。グリーン右手前にバンカーがあるホールで、左は OB、右は1ペナである。短いホールだと言って侮ってはいけない。なだらかな打ち上げホールだからこ...
ラウンド

【ラウンド】往復ビンタ

鉄のハートが欠かせない往復ビンタという言葉を聞いた事があるだろうか。例えば、グリーン右のラフからアプローチするも強くヒットしてしまいグリーン左のバンカーに転がり落ち、そしてバンカーショットを打つもホームランで再度右らのアプローチをするはめに...
道具

【道具】ラウンド時の持ち物一覧

ラウンド時の持ち物一覧ゴルフは意外と細々とした用具を持参するものである。必須用具から、あれば役立つもの、過去見たことがある変わった用具まで上げてみる。必須持ち物持ち物説明ゴルフクラブ14本のフルセットを持参する人も、適当に不要なゴルフクラブ...
ラウンド外

【ラウンド外】テレビの神様

意識低い系ゴルファーテレビの進化には驚くばかりである。このテレビを購入したのはいつであったか、ある時リビングに設置していた古いテレビが映らないことに気づき、そそくさと近所の電気屋さんへ足を運んだ覚えがる。ハードディスクへ録画できるとの売り言...
ラウンド

【ラウンド】たられば、たられば

早朝、299号でゴルフ場へ向かう早朝の公道は空いている。その日も早起きしてゴルフ場へ向かっていたのである。いつもゴルフ場へはスタート時間の 40分位前には到着するように家を出ている。通常ゴルフ場には1時間i以上前には到着するようにと教えられ...
タイトルとURLをコピーしました